ひな祭りは3月3日に行われる、日本の伝統的な行事で、桃の節句とも呼ばれており、 江久庵 堺本店では、上品で絢爛な京雛が飾られています。
この日は特に、女の子の健康と幸せを祈るお祭り。
美しく装飾されたひな人形、白酒、菱餅、桃の花を飾り、子供たちの成長を願います。
ひな祭りを鮮やかに彩る3色の”菱餅”の色にはつぎのような由来があります。
●赤:魔除けの効果を願ったもの
●白:白は菱の実で、子孫繁栄と長寿を願ったもの
●緑:厄除けを願ったもの
江久庵では
●赤色を、さくらどら焼き
●白色を、もちもちどら焼き
●緑色を、抹茶どら焼き として菱餅に見立てています。
さくらどら焼きは、ほんのりと桜味の餡を包んだ、春の期間限定商品。
是非3種セットでお求めください。